株式会社 杉浦研究所

失敗さえも次につなげる
前向きな会社です

0.5ミリのイメージファイバー。先端に特殊なレンズが付いていて、どんなに曲
 げても画像が見える
0.5ミリのイメージファイバー。先端に特殊なレンズが付いていて、どんなに曲げても画像が見える
光工学が専門の開発の内嶋さん
光工学が専門の開発の内嶋さん

胃カメラの開発者で現社長の父である杉浦睦夫氏が設立した杉浦研究所は、医用・工業用光学機器を開発、製造しています。大学病院の病理などで使われる臓器標本を撮影する機材を主力に、持ち前の研究者魂を発揮して、大企業の手がけない小さな市場分野でユニークな製品を次々と開発しています。ときには専門の光学以外の知識が必要な製品にもチャレンジして成功してきました。「父は何をやっても研究だと言ってまわりをワクワクさせていました」と2代目の杉浦静夫社長は振り返ります。
「持ち込まれた仕事は基本的に断らない。どうするかは後で考える陽気な会社なんです」と笑う杉浦社長は、現在、光による新しいがんの治療器の開発という難題に取り組んでいるそうです。仕事はうまくいかないこともあるが、そんな失敗の経験をさらに難しい次の仕事に生かすのも、先代から引き継いだ杉浦研究所の大切な姿勢です。

たとえ需要は小さくても、
常に全力で対応する

手術で摘出した患部の組織を撮影する装置には、現場からの要望に応えるためのたくさんのノウハウが詰まっています。それまできれいな写真が撮れなかった、菌を培養するシャーレの撮影装置を開発したときには、「こんな写真が撮りたかった!」と研究者から絶賛されたそうです。
どんな需要にも全力で対応するため、試験管を宙に浮かせて撮 影する装置や、歯科医が口の中を影を作らずに撮影する装置な ど、ものすごく欲しい人がいる反面、数は出ない商品もあるそうです。高評価なのに「売れないシリーズ」があるんです、と杉浦社長は苦笑します。

尿の出方を時間経過とともに記 録する医療機器(ウロフロメー ター)
尿の出方を時間経過とともに記 録する医療機器(ウロフロメー ター)
2種類の光源できれいな写 真が撮れる摘出臓器標本撮 影装置
2種類の光源できれいな写 真が撮れる摘出臓器標本撮 影装置

メッセージ

観察していると
面白いことが起こる

絶対に好奇心が大事。興味を持って見ていると面白いことが起こる。世の中の仕組みでも何でも観察して面白がることが大事。面白くなったら「オタク」のように突っ込んで突っ込んで突っ込んでいくと、アイデアが電灯のように閃きますよ。

杉浦静夫代表取締役社長
杉浦静夫
代表取締役社長

株式会社 杉浦研究所

sugiken.com

杉浦研究所

株式会社 杉浦研究所
代表者杉浦 静夫
所在地世田谷区玉川4-5-4
設立昭和33年(1958年)
主な事業精密光学機器
連絡先03-3700-4405
トーク
玉川地域

前の記事

株式会社 ターキーズ
玉川地域

次の記事

株式会社 三恵舎